MediaNet メディアネット
ホームへリンク
最新号へリンク
バックナンバーへリンク
執筆要項へリンク
編集員へリンク
用語集へリンク
慶應義塾大学メディアセンター
メディアセンター本部へリンク
三田メディアセンターへリンク
日吉メディアセンターへリンク
理工学メディアセンターへリンク
信濃町メディアセンターへリンク
湘南藤沢メディアセンターへリンク
薬学メディアセンターへリンク
ナンバー10、2003年 目次へリンク 2003年10月31日発行
資料
スタッフによる論文発表・研究発表
全文PDF
全文PDFへリンク 20K
2002年8月〜2003年7月

論文発表

本部
田邊 稔.“連載 INFOPROのFAQ(第6回):脱!システム便利屋さん宣言(1)”.情報の科学と技術.Vol.53,No.3,2003.3,p.159-163.
田邊 稔.“連載 INFOPROのFAQ(第7回):脱!システム便利屋さん宣言(2)”.情報の科学と技術.Vol.53,No.4,2003.4,p.223-225.
田邊 稔.“連載 INFOPROのFAQ(第8回):脱!システム便利屋さん宣言(3)”.情報の科学と技術.Vol.53,No.5,2003.5,p.269-272.

三田
加藤好郎.“グローバル・リソース・シェアリング時代の到来:日米ドキュメント・デリバリー・サービスの現状と将来”.私立大学図書館協会会報.Vol.118,2002.11,p.110-112.
市古健次.“義塾の九番目の重要文化財『解剖存真図』”.OPEN.No.12,2003.5,p.1.
市古健次.“本という宝物―義塾図書館貴重書室”..No.239,2003.夏,p.32-33.
梁瀬三千代.“研究テーマの変容と職場での関わり”.塾監局紀要.No.29,2002.10,p.62-63.
松本和子.“レファレンス閑話”.専門図書館.No.200,2003.7,p.42-44
保坂 睦.“INFOPROのFAQ(4)デジタル資料取り扱い注意!”.情報と科学の技術.Vol.53,No.1,2003.1,p.42-43.
保坂 睦.“INFOPROのFAQ(5)図書館内設備,どう扱う?”.情報と科学の技術.Vol.53,No.2,2003.2,p.112-113.
岡本 聖.“心理学文献データベースPsycINFOを中心とした検索事例”.医学図書館.Vol.50,No.1,2003.3,p.30-35.

日吉
小澤ゆかり.“「蔵書メンテナンス」JMLA加盟館アンケート調査結果”.医学図書館.Vol.49,No.3,2002.9,p.216-232.
藤井康子.いしかわまりこ.村井のり子.リーガルリサーチ.東京,日本評論社,2003.4.
藤井康子.[村井のり子(国学院大学法学部資料室).いしかわまりこ(バーチャル法情報資料室)との共著]“図書館へ行こう!”.別冊法学セミナー法学入門2003.No.179,2003.4,p.120-125.

信濃町
酒井由紀子.“第19回医学情報サービス研究大会参加記:250人が富士山のもと21世紀の医学情報サービスを考える”.きたさとニュース.No.257,2002,p.4-5.
酒井由紀子.“ザ・ブラックダイヤモンド:デンマーク王立図書館”.きたさとニュース.No.259,2003,p.6-9.
酒井由紀子.“大学医学図書館員の役割(くすりとエビデンス:エビデンスをつたえる(4))”.EBMジャーナル.Vol.4,No.1,2003,p.96-101.
酒井由紀子.“MLAの専門職能力開発プログラムと認定制度”.医学図書館.Vol.50,No.2,2003,p.115-125.
川崎直子.“慶應義塾大学医学部研究業績データベース:大学図書館の研究支援活動の一環として”.医学図書館.Vol.50,No.2,2003,p.131-136.

湘南藤沢
三瓶美和子.“慶應義塾大学湘南藤沢メディアセンター―藤沢市図書館との相互協力について―”. 情報管理.Vol.46,No.1,2003,p.46-47.

研究発表

三田
加藤好郎.“図書館界の現状と今後”.東京都司書教諭講習会.2002.8.5.於 東京都立短期大学
加藤好郎.“専門職としての図書館員とは”.東京都司書教諭研修会.2002.8.19.於 東京都立短期大学
加藤好郎.“本当の意味での図書館コンソーシアムとは”,“ライブライアンの7つのファンクション”,“図書館を取り巻く著作権の最近動向”.私立大学図書館協会東地区研究部パブリック・サービス分科会合宿.2002.9.10.於 ラフォーレ修善寺
加藤好郎.“私立大学図書館の現状と課題:慶應義塾図書館の場合”.平成14年度金沢大学附属図書館シンポジューム.2002.11.11.於 金沢大学
加藤好郎.“慶應義塾図書館の経営戦略”.平成14年度東北大学附属図書館図書館職員総合研修会.2002.11.13.於 東北大学
加藤好郎.“社会人の能力開発:大学の可能性”. 財団法人女性労働協会女性と仕事の未来館「転職キャリアアップセミナー」.2002.11.16.於 女性と仕事の未来館
加藤好郎.“私立大学図書館の経営戦略”.私立大学図書館協会東地区研究部図書館運営戦略研究分科会.2002.11.29.於 国士舘大学
加藤好郎.“大学図書館の今とこれから”.九州大学附属図書館講演会.2003.1.28.於 九州大学
加藤好郎.“これからの私立大学図書館の戦略”.アウトソーシングスタッフへの研修会.2003.2.6.於 紀伊國屋書店
加藤好郎.“慶應義塾大学の図書館戦略”.平成14年度信州大学図書館講演会.2003.3.20.於 信州大学
加藤好郎.“これからの大学図書館の機能:学術情報の収集と発信”.私立大学図書館協会東地区研究部パブリック・サービス分科会.2003.5.14.於 慶應義塾大学
加藤好郎.“これからのメディアセンターの機能とは”.慶應義塾DRM機構研究会.2003.5.23.於 慶應義塾大学
加藤好郎.“私立大学図書館協会における国際交流活動の現状と今後”.私立大学図書館協会東地区研修会.2003.6.23.於 早稲田大学
加藤好郎.“大学図書館の国際化(=専門職性の確立)とは”.私立大学図書館協会東地区研究部パブリック・サービス分科会.2003.7.9.於 慶應義塾大学
加藤好郎.“慶應義塾大学の情報発信”.三田図書館・情報学会月例会.2003.7.12.於 慶應義塾大学
市古健次.“新しい図書館員―国際,館際,人際”.私立大学図書館協会東地区部会2003年度第1回研修会.2003.6.24.於 早稲田大学
五十嵐由美子.“海外一般・研究情報 EUとEDC”.専門図書館協議会 イブニングセミナー 〜ビジネス情報探索講座・基礎編〜.2003.2.12.於 紀伊國屋書店
保坂 睦・古賀理恵子・村田優美子.“三田メディアセンターにおける研修計画の実際”.私立大学図書館協会東地区部会パブリック・サービス研究分科会.2002.12.11.於 慶應義塾大学
古賀理恵子.“慶應義塾図書館所蔵ドイツ語雑誌解題プロジェクトについて”.私立大学図書館協会東地区部会パブリック・サービス研究分科会.2003.7.9.於 慶應義塾大学
矢野 久教授・古賀理恵子・村田優美子.“慶應義塾図書館所蔵ドイツ語雑誌解題プロジェクトについて”.私立大学図書館協会東地区部会パブリック・サービス研究分科会.2003.7.9.於 慶應義塾大学
筒井利子.“古典籍の担当者育成を考える:慶應義塾図書館における“和装本研修”の試みの中から”.私立大学図書館協会東地区部会パブリック・サービス研究分科会.2002.11.13.於 慶應義塾大学

信濃町
舘田鶴子.“電子ジャーナル契約と利用の概況―慶應義塾大学医学メディアセンター―”.IMIC研究会.2002.9.12.於 国際医学情報センター
舘田鶴子.“ヘルスサイエンス情報専門職認定制度創設へ向けて―INFORUM2002(JST主催)報告後の展開―”.INFOSTAシンポジウム2003.2003.6.20.於 総評会館
酒井由紀子.“日本における書誌データの問題”.第4回ライブラリーシステム研究会.2002.9.20.於 同志社大学
酒井由紀子.“米国ヘルスサイエンス情報専門職の認定制度”.第39回情報科学技術研究集会.2002.11.14.於 日本科学未来館
酒井由紀子.“LCへの提案「Z39.50推奨プロファイル」”.第5回ライブラリーシステム研究会 2002.11.26.於 明治大学
酒井由紀子.“ノースカロライナ大学のオンラインコース受講を通じて”.日本図書館協会教育部会第二回研究集会.2002.12.14.於 日本図書館協会
酒井由紀子.“EBMと情報:情報専門職の参加のために”.EBMを支える情報の専門家のためのプログラム.2002.12.16.於 国立保健医療科学院
酒井由紀子.“日本語書誌データのグローバル流通のための私案”.ライブラリーシステム研究会特別セミナー「書誌データの国際標準と協力についてのシンポジウム」.2002.12.26.於 慶應義塾大学
酒井由紀子.“米国医学図書館の新サービス展開”. IMIC研究会.2003.2.26.於 国際医学情報センター
酒井由紀子.“米国大学図書館の新サービス展開”. 経済資料協議会研究会.2003.5.28.於 中央大学
Ward, Jewel; 酒井由紀子(通訳).“Digital libraries and metadata”.筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター研究談話会シリーズ.2003.6.11.於 同センター
Ward, Jewel; 酒井由紀子(通訳).“Digital libraries and metadata”.2003.6.13.於 愛知淑徳大学
Ward, Jewel; 酒井由紀子(通訳).“OAI and its implementation in the U.S.” ライブラリーシステム研究会セミナー「OAIの概要と日米での適用状況」.2003.6.17.於 慶應義塾大学
酒井由紀子.“米国における医学医療情報プロフェッショナル開発とその戦略”.第20回医学情報サービス研究大会.シンポジウム 「あなたはProfessionalと言えますか?」.2003.7.13.於 京都府立医科大学
川崎直子.“慶應義塾大学医学部研究業績データベース:大学図書館の研究支援活動の一環として”.第9回医学図書館研究会.2002.11.於 大阪

矢上
木下和彦.“ILL Managerを見てきて”.ライブラリーシステム研究会.2002.11.於 明治大学
関口素子.“日本の理工学情報のレファレンス:Web情報を中心として”.日本研究情報専門家研修ワークショップ.2002.12.於 国際文化会館

 PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です このページのトップへ戻る
メインナビゲーションへ戻る
Copyright © 2004 慶應義塾大学メディアセンター All rights reserved.