特集 KOSMOS III―新図書館システムの導入― |
|
|
第1部 システム導入総論 |
メディアセンターの将来と新図書館システム 田村 俊作 |
|
248K |
第3世代図書館システムの提供開始―KOSMOS IIからKOSMOS IIIへ,OPACからKOSMOSへ― 平尾 行藏 |
|
279K |
AlephをKOSMOS IIIへ,Primoをサービスの前面へ―システム選定から稼働までの総括― 入江 伸 |
|
259K |
第2部 プロジェクト報告 |
AlephをKOSMOS IIIとして稼働させるために―発注・受入・支払業務設計― 中村 和美,岡野 純子 |
|
251K |
AlephをKOSMOS IIIとして稼動させるために―Alephでの目録業務設計― 古賀理恵子 |
|
190K |
KOSMOS IIIへの道―閲覧の場合― 中村亜日香 |
|
337K |
多言語の中の日本語―Alephを日本語環境で使う― 佐藤 康之 |
|
210K |
Alephで日本語を扱う―GUIの日本語化― 杉野珠梨亜 |
|
193K |
Alephで日本語を扱う―日本語分かち書き機能:導入について― 田中 真紀 |
|
216K |
The struggle for KOSMOS III Data Conversion. (データ移行奮闘記)―This is it!― 田邊 稔 |
|
575K |
KOSMOS―keio.jp認証連携と認証サービスの今後― 田邊 稔 |
|
540K |
Goodbye OPAC,Hello KOSMOS.―慶應義塾大学メディアセンターにおけるディスカバリーシステム導入と課題― 角家 永 |
|
195K |
第3部 サービス・業務の視点から |
見つかる・つながるデータを作るために 河野江津子,酒見 佳世 |
|
188K |
新システムへの閲覧サービス・閲覧業務の移行 関 秀行 |
|
187K |
10年後のKOSMOSを夢見て 長野 裕恵 |
|
175K |